姿勢に必要な筋肉とは?!
2018年06月6日
こんにちは!
今回も幡本が担当します(^^)
姿勢に必要な筋肉とは?!
というお話をします!
姿勢が関与しているのは
筋肉です!
特に
インナーマッスルが
関与することが多いです!
インナーマッスルで大事なのは
腸腰筋という
筋肉が関与します!
腸腰筋は上半身と下半身を繋げる
大事な筋肉で
この筋肉が弱ると
姿勢が悪くなり
猫背姿勢になりやすいです!
また腰痛や肩コリの原因になることも!
また姿勢が悪くなると呼吸がしづらい状態になり
疲れやすい身体になります。
インナーマッスルを鍛えると
①姿勢が良くなる
②基礎代謝が上がる
③若返りホルモンが働く
などなど…
まだ沢山の効果があります!
当院では楽トレという機械で
インナーマッスルを鍛えていきます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
D2B8855D-185A-40C6-951B-AC2CBD1C3107
是非一度受けて見てくださいね(^^)
神奈川を中心に15店舗を展開
”マイナスからゼロへ、ゼロからプラスへ” 症状の根本改善をめざす
さくらメディカル整骨院グループ
さくら鍼灸整骨院 二俣川院
〒241-0821
神奈川県横浜市旭区二俣川1丁目43−28
ドンキホーテ4階
TEL 0454425234
お子様連れOK、駐車場完備、予約優先制、お電話で
ご予約ください。