姿勢維持にとっても大事なインナーマッスル!!
2019年02月3日
こんにちは!!
幡本が担当します(^-^)
最近は2人新しい先生が入ったので
賑やかでいいですね~!(^^)!
また2月2日に中瀬先生の誕生日がありました!(^^)!
賑やかでいいですね♪(笑)
では、題名にもある通り
インナーマッスルについて
書こうかなと思います!!
インナーは上着の中に着るものとして聞きますよね?
インナーマッスルは奥深くの筋肉と
思ってもらえるといいかなと思います(^-^)
またアウターマッスルは表面の筋肉で
大きな力を発揮する筋肉になります!!
腕立て・腹筋などで鍛えられる
????やシックスパック等
イメージつきやすいですよね
で、インナーマッスルは
題名にも書いてある通り
姿勢維持にかかわってきます!!
特に大事なのは
腸腰筋という
上半身と下半身をつなげるたった一つの筋肉が
とても大事になってきます!!
インナーマッスルが衰えると
骨盤・姿勢が保てなくなり
猫背や反り腰による
肩こり・腰痛になりやすいです!!
また呼吸が浅くなり
朝起きても疲れが取れない…
睡眠の質が悪い
また、足が上がりづらく転倒しやすいお身体になってしまいます…
続きます!!
厚生労働省認可 柔道整復師 幡本洋平が執筆しました。