腰椎椎間板ヘルニアについて

2019年02月7日

 

今回も幡本が担当します!!

 

今回は一度は聞いたことがある

 

腰椎椎間板ヘルニアについてお話します。

 

「椎間板ヘルニアとは」の画像検索結果

 

ちなみに私もヘルニアになったことがあります 🙁 

 

その時は、足のしびれが強く全然歩けなかったですね。

 

 

腰椎椎間板ヘルニアとは…

 

腰・臀部に痛みがあり下肢にしびれが強くでて

足に力が入りにくく歩けないこともあります。

また、前屈時・物を持つ動作などに痛み・痺れが強くなるのが特徴です!

 

またヘルニアとは何かというと

背骨と背骨の間にクッションの役割の

 

椎間板というものが存在します。

 

椎間板は髄核と繊維輪で出来ています。

そのクッションの役割である

椎間板が一部飛び出し神経を圧迫してしまうことで

 

椎間板ヘルニアを起こしてしまいます…

 

加齢によるものもありますが、

喫煙や同一姿勢での作業等により

 

ヘルニアはなりやすくなります。

 

 

 「椎間板」の画像検索結果

 

 

 

痛みが強い時期には安静が大事になってきます。

 

ここで大事になってくるのは、姿勢の状態です。

「椎間板内圧上昇」の画像検索結果

こういった前傾姿勢は

 

椎間内圧の上昇が起こり

 

症状悪化につながりやすいです。

 

 

また、ヘルニアと話を受けても

 

筋肉性の痛み・痺れの場合が

 

 

ありますので

 

 

中々良くならない方は

 

 

さくら鍼灸整骨院二俣川院に

 

 

お任せ下さい!

 

 

以上で今日の更新は終わります!

 

 

厚生労働省認可 柔道整復師 幡本 洋平が

執筆しました。